【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り曲がり階段(S200/Flow)

鉄筋コンクリート、3階建て、オーダーメイドで最速設置

【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

「入院中に設置してほしい」というご要望にお応えして

外階段? 屋内階段? どちらに設置しましょう?
入院中の奥様が退院後にご自宅で生活なさるのに備え、階段昇降機の設置を検討されているとのことでした。 1階が事務所、2階がご自宅、屋外に直線階段があるほか、1階の事務所内からも2階に上がる屋内曲線階段があります。 当初は屋外直...
はて? もしかして退院後は階段のぼれないんじゃ?
19段のU字曲がり階段。上階で90°曲げ。お父様がご入院され、退院後の階段の上り下りの介助が、お母様にはとても無理だということに娘さんがはたと思い当たり、お急ぎのお問い合わせをいただきました。 1階が店舗、内階段で2階に上がるとお住まいの玄関があります。
直線階段なのに曲線型「S200」!?
階段は直線ですので、お手頃な価格で設置できる直線型「S100」でも設置は可能でしたが、上階に少し奥まったスペースがあり、使わない時はここに駐機しておけば、歩いて階段を上り下りされる他の方の邪魔になりません。メリット、デメリット、費用の違いにご納得いただいたうえで、曲線型「S200」をご用命いただきました。
椅子の幅ギリギリの狭い階段、でも手すりは外さないで!
入院中のお父様がご自宅で暮らせるために・・・ 階段昇降機を取り付け、ご自宅でお父様が過ごせる準備を整え、退院させることをご決断されたお嬢様。 けれども階段はとても狭く、階段昇降機の椅子がギリギリ通る幅しかありません。 椅子が通...
リハビリは階段ではなく、安全な場所で!
お父様が92歳のときに脳梗塞で入院され、退院後に一緒にお住まいのご息女様では階段の介助ができないため、階段昇降機の問い合わせをいただきました。 けれどもこの時は、お父様ご本人が「階段の上り下りはリハビリにもなるし、階段昇降機は要ら...

TKEの階段昇降機の製品一覧はこちら

以下の製品ページでは屋内用や屋外用、曲線階段用や直線階段用などTKEの階段昇降機をご紹介しております。

いす式階段昇降機 製品一覧・価格
TKEの階段昇降機の製品一覧と参考価格をご紹介。様々な階段に取り付け可能な曲線型階段昇降機「S200」、オプションが豊富な直線型階段昇降機「S100」、外階段に設置できる直線型階段昇降機「S100アウトドア」。洗練されたデザインでカラーバリエーション豊富なTKEの階段昇降機
タイトルとURLをコピーしました