お取り付け事例を更新しました(3月27日)
- ⇒「以前見送った設置を再検討。もっと早く設置すれば良かった!」(2023年3月27日)
- ⇒「他社で断られた狭く急な階段も、TKEが解決」(2023年3月20日)
- ⇒「レールが自動で折りたたまれ、ドアの邪魔になりません!」(2023年2月10日)
- ⇒「本当に楽!快適! と大絶賛」(2023年2月3日)
- ⇒「58.8度の急傾斜」(2023年1月10日)
- ⇒「お嫁さんの妊娠で、階段昇降機設置を決断」(2022年12月22日)
- ⇒「2つの階段を1本のレールで、一気に3階へ!」(2022年12月15日)
- ⇒「後から作った壁が…昇降機設置の最難関!」(2022年11月28日)
- ⇒「もう二度と、階段で怪我をしないために」(2022年11月15日)
- ⇒「直線階段だけど、曲線型S200を!」(2022年11月2日)
- ⇒「ご自宅をバリアフリーにリフォーム、間取りは変えずに階段昇降機を設置」(2022年9月12日)
- ⇒「天理教郡山大教会に階段昇降機が設置されました」(動画あり)(2022年8月29日)
- ⇒「ドアを越えて、部屋の中へレールを延長?!」(2022年8月19日)
- ⇒「台所とお風呂が2階、寝室は1階」(2022年8月9日)
- ⇒「えっ、この階段の内回りに? 本当につくの?!」(2022年7月21日)
- ⇒「なにも変えることなく、便利になった!」(2022年7月15日)
- ⇒「ショールームご体験、即日現地調査、即決!」(2022年6月30日)
- ⇒「新居での生活を、安心して過ごされるために」(2022年6月15日)
- ⇒「2週間後の退院までに、階段昇降機設置できますか?」(2022年5月23日)
「コラム」を更新しました。
TKE階段昇降機ショールームは、事前予約制にて営業中です。
- 東京、関西、東海の各ショールームは予約制です。前日までにご予約下さい。
- 「ローカルショールーム」(設置済みのお客様で、内覧にご協力いただけるお宅へご案内します)も首都圏、大阪近郊を中心にご用意しております。詳しくは営業担当までお問合せください。
感染症対策について
- 社員は感染対策・健康管理を十分行い、全員「在宅勤務」とさせていただいておりますが、お電話やホームページからのお問い合わせには通常通り対応いたしております。⇒ウェブサイトのお問い合わせフォーム からご連絡いただくか、直接お電話ください。
- 現地調査・施工・保守等のご訪問につきましては、事前にお客さまのご希望・ご懸念を確認させていただき、「延期」あるいは「感染症対策を十分に施した上での実施」をさせていただいております。
「オンライン現地調査」「写真de見積り」をご提供しています!
- ⇒「オンライン現地調査」「写真de見積り」は、弊社担当者がお客様を直接ご訪問せずに、ビデオ通話やSNSを通してご自宅の階段を拝見させていただき、迅速にご提案・お見積りをさせて頂くサービスです。
Line(文字/通話/ビデオ)、フェイスタイム(iPhoneのビデオ通話)、Zoom で対応いたします。 ⇒ 詳しくはこちら - ⇒ 階段昇降機の価格・取付費用について(コラム)
- ⇒「オンライン現地調査」「写真de見積り」は、弊社担当者がお客様を直接ご訪問せずに、ビデオ通話やSNSを通してご自宅の階段を拝見させていただき、迅速にご提案・お見積りをさせて頂くサービスです。
弊社が開発中の階段昇降機見守りシステムが紹介されました。
- ⇒「在宅介護機器の安全性をIoTで確認」
-『obniz』による複数台同時遠隔監視 実証実験成功 -が、(株)CambrianRoboticsより報道発表されました。
- ⇒「在宅介護機器の安全性をIoTで確認」
「お取り付け事例」名作集
- 他社で断られた狭く急な階段も、TKEが解決
- 後から作った壁が…昇降機設置の最難関!
- 天理教郡山大教会に階段昇降機が設置されました
- えっ、この階段の内回りに? 本当につくの?!
- 3階まで両側の手すりはそのまま残して設置
- まだ大丈夫!って思ってたのに…急に階段が辛くなって…
- ホームエレベーターと比較検討され、ご決断
- レール設計の自由度にびっくり!
- TKEだけが実現できた内回り!
- 難しい間取りこそ、ティーケーイーの魅せどころ!
⇒ もっと見る
停電時に階段昇降機はどうすればいいの?
停電していても、階段昇降機は内蔵バッテリーで数往復はご利用になれます。
- ただし、停電時はバッテリーが充電されなくなるので、アラームが鳴り続けます。電気が戻るまでのあいだ、一旦電源スイッチを「オフ」にしていただきますようお願いします。
- 電源スイッチの操作のしかたは ⇒こちら
新着情報
