ご契約いただいたF様ご夫妻。ご子息が、ある日突然交通事故で大けがをされ、そのために下半身不随となられました。相手方過失100%とのことですが、失われた日常を取り戻すのは容易なことではありません。
F様は不動産会社にお勤めで、〈階段昇降機〉という機器のことは「耳にしたことはある」。
駅などの公共施設に設置されている昇降機を、何となく目にされたこともあるそうですが、まさか自分の家族にそれが必要となる事態など想像もしておられませんでした。
F様はインターネットで検索してTKEのホームページを見つけ、メーカー直販ならば対応も早く、納期の相談にも応じてくれるだろうし、これから長く使うことになるかもしれないのだから、アフターサービスのことも考えるとやはりメーカーダイレクトで買うのがよいだろうと、いろいろお調べいただいた上で、TKEに決められたとのことです。
下肢麻痺の対策をご自身で工夫
![](https://kaidan-noboru.com/tk/wp-content/uploads/2023/11/IMG_4348_s-400x300.jpg)
※ ちなみに弊社営業Nの内部情報(?)によると、息子さんは爽やかなイケメンで、芯の強さを感じさせる魅力的な方だそうです。リハビリを頑張り、今は手動運転補助装置付きの自動車も運転できるようになられました。これからは積極的にお出かけもされるとのことでした。
猫が巻き込まれないように
![](https://kaidan-noboru.com/tk/wp-content/uploads/2023/11/IMG_4340_s-768x1024.jpg)
そこで、息子さんがお独りの時でも、曲がっている階段の死角の先までしっかり確認ができるようにと、ご主人様が階段のコーナー上部にウェブカメラを設置されました。階段の様子が、スマホの画面で確認できるそうです。
TKEの階段昇降機の製品一覧はこちら
以下の製品ページでは屋内用や屋外用、曲線階段用や直線階段用などTKEの階段昇降機をご紹介しております。
![](https://kaidan-noboru.com/tk/wp-content/uploads/2022/05/ks_anker_img1.jpg)
階段昇降機 製品一覧・価格
TKEの階段昇降機の製品一覧と参考価格をご紹介。様々な階段に取り付け可能な曲線型階段昇降機「S200」、オプションが豊富な直線型階段昇降機「S100」、外階段に設置できる直線型階段昇降機「S100アウトドア」。洗練されたデザインでカラーバリエーション豊富なTKEの階段昇降機