【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)

「土間までレールをおろす」提案にびっくり!

【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

1階には玄関のみ、お住まいのすべては2階、という間取りのお住まいです。 お母さまがお怪我をされたことで、階段の上り下りが不安になり、階段昇降機を検討することになったそうです。

お母さまは外出される機会が多く、そのたびに必ず階段を上り下りしなくてはなりません。これまでは手すりを使っておられました。この手すりは階段の壁に埋め込まれていて取り外すことができませんので、階段昇降機を設置する際は配慮する必要がありました。

「なぜTKEを選んでくださったのですか?」

数社に問い合わせをしました。一番早く訪問して下さったのがTKEさんでした。

我々が思いつきもしなかった「土間までレールをおろす」提案にはびっくりしました。 その後来てくださった他社からは、このような便利な提案はまったくありませんでしたので。TKEさんに決めました。

上階は廊下にレールが飛び出さない「0ミリカット」

使わない時は横向きで折りたたんでおけます。

TKEの階段昇降機の製品一覧はこちら

以下の製品ページでは屋内用や屋外用、曲線階段用や直線階段用などTKEの階段昇降機をご紹介しております。

いす式階段昇降機 製品一覧・価格
TKEの階段昇降機の製品一覧と参考価格をご紹介。様々な階段に取り付け可能な曲線型階段昇降機「S200」、オプションが豊富な直線型階段昇降機「S100」、外階段に設置できる直線型階段昇降機「S100アウトドア」。洗練されたデザインでカラーバリエーション豊富なTKEの階段昇降機
タイトルとURLをコピーしました