【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声にょろりと腰壁を乗り越える離れワザ! 1階が車庫、2階に玄関というお住まい。お父様との同居に備え、玄関へ上り下りする階段と車庫の間の壁の一部を取り払い、外に出てガレージのシャッターを開けなくても出入りできるように改修。2025.01.29【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし施工事例ピックアップ曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声中途障害者のための地域活動センターに昇降機を! 地域の中で自立した生活を送れるように生活訓練、仲間とのふれあいの拠点となる中古2階建て物件…自力で階段を上り下りすることが難しい方は職員の方が抱えて上り下りを介助していました。2024.12.25【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声アウトドア直線階段(S100/Joyss)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声ご高齢のお母さまご自身で操作できるか、事前にショールームで確認 お母さまは一人で歩くことはできるのですが、階段の上り下りがつらく、近頃は2階から下りることが億劫で引きこもりがち。それを心配した息子さんご夫婦が…お母様は「楽だねー! 買ってもらって良かった」と終始笑顔で操作されていた事が印象的でした。2024.12.10【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声直線階段(S100/Joyss)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声リフォームをお願いした工務店さんから、階段昇降機を教えてもらいました 外出の時は手押し車を、家の中でも杖を使って生活しています。 階段の上り下りの際には、片手で手すりにつかまり、もう片方の手で杖をつきながら体を支えなければならず、いつも不安がありました。 一日数回は上り下りをしなければ...2024.11.13【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声難しい階段を「何とかします!」と頑張って頂き、まさにイメージ通りに! 1階→中2階→2階→そこから3段下がった増築部分の2階へ、という階段。途中に扉があり、2階での停止後、更に進むと3段降りるという特殊階段。2階停止ポイントで、椅子の向きを180度反対側まで旋回させる必要がありましたが、その場所も狭く、ひざや腕が当たらないように旋回させるのも至難の業。2024.08.15【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声お母さまの階段昇降を介助中、娘さんがぎっくり腰に… ところがある時、母の階段介助中に自分がギックリ腰になってしまったのです。1階はガレージ、居住スペースはすべて2階ですので、階段を上り下りしなくては外出ができません。それからの階段介助をどうするか、頭を抱えてしまいました。そんな折、インターネットで「階段昇降機」というものを見つけ、すぐに電話で相談してみたのです。2024.08.06【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声直線階段(S100/Joyss)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声3階建て26段のU字階段。スキップフロアのすべての階に行けるように お風呂とトイレが中間階にあり、どの階からも、数段の階段を上り下りしなければ利用できない間取りです。お元気だったときはそれも気にならず、動線の短い使いやすいお住まいだったのですが、奥さまの入院、退院後は車椅子の生活になるかもしれないという状況になり、全フロアをカバーする階段昇降機が必要に。2024.07.18【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし施工事例ピックアップ曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声外階段? 屋内階段? どちらに設置しましょう? 入院中の奥様が退院後にご自宅で生活なさるのに備え、階段昇降機の設置を検討されているとのことでした。 1階が事務所、2階がご自宅、屋外に直線階段があるほか、1階の事務所内からも2階に上がる屋内曲線階段があります。 当初は屋外直...2024.06.24【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声アウトドア
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声はて? もしかして退院後は階段のぼれないんじゃ? 19段のU字曲がり階段。上階で90°曲げ。お父様がご入院され、退院後の階段の上り下りの介助が、お母様にはとても無理だということに娘さんがはたと思い当たり、お急ぎのお問い合わせをいただきました。 1階が店舗、内階段で2階に上がるとお住まいの玄関があります。2024.06.12【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声手すりは残したい。でも下駄箱が・・・ 玄関入ってすぐが階段、上り下りは必須。ふだんは手すりを使って上り下りをされていましたが、荷物を持っての階段昇降は大変。造り付けのシューズクローゼット扉と干渉しない「レールが折りたためる」階段昇降機、S100 “ヒンジ”です。[動画]2024.05.28【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声格納レール(ヒンジ)直線階段(S100/Joyss)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声手すりに頼って上り下りしている自分に気づき・・・ 今はいたって健康、階段の上り下りも問題ないと思っていたけれども、以前はさほど触っていなかった手すりを、最近ではしっかりとつかまっているに・・・自分たちの将来に備えて、何とかしなければと2024.05.07【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声「土間までレールをおろす」提案にびっくり! 1階には玄関のみ、お住まいが2階という間取りです。 お母さまがお怪我をされたことで、階段昇降機をご検討。 1階は実質上がり框のみでしたので、土間から直接2階に上るレール形状でご提案しました。2024.04.22【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)