U字階段

【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

内回りで出来ますか? 今までどこからもその提案はなかったので!

父が脚を悪くし、杖が必要になりました。居室が2階、玄関とお風呂が1階なので、毎日、最低でも5~6往復はします。母には父の階段の上り下りの介助は難しく…どこも私たちの希望する内回りは難しいと言うのです。 TKEさんだけが内回りを提案してくださり、それが私がイメージしていた通りだったので即決しました。
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

すっきりとしたレールと、椅子のデザインに一目惚れ!

主人の足が悪くなってきたので、インターネットでいろんな会社を調べましたが、TKEさんの製品を見た時に、これしかない!と思いました。うちは玄関、お風呂が1階でリビングが2階です。毎日、最低でも5往復はしています。今は手すりをつたいなんとかのぼり降り出来ていますが、見ていてとても不安でした。
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

可搬型階段昇降機を断念したU字階段、いす式階段昇降機にしてよかった!

娘は下肢に障害があり、主人と私で抱っこして階段を上り下りしていました。当初は工事が不要ですぐに導入できる可搬型階段昇降機を試したのですが、階段がU字型に曲がっていることもあって操作が難しく、我が家には無理だと断念。いす式階段昇降機で唯一内回りを提案いただけたTKEさんに決めました。
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

1階だけで暮らすリフォームよりも、階段昇降機の設置を選択

自分の居住空間が広がり、同時に自由であった時が少し戻ってきた実感を楽しんでいます。高齢化社会で「座椅子エレベーター」は今後ますます望まれる選択の一つになると思いますよ。
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

階段昇降機を設置しても、手すりは絶対に外したくない!

兵庫県西宮市にお住いのI様。奥様はひざが痛むときがあるそうで、設置をご決断されました。 けれども、毎日必ず必要というわけではなく、またご主人様はご使用されません。 そのため手すりは絶対に外したくないというご要望でした。 手...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

数社検討したけど、納得いく提案はTKEだけでした。

お客様のひとこと 数社検討したのですが、どれもイメージに合いませんでした。 他社はすべて外回り、手すりは取り外す、というのが設置の条件だったのです。 TKさんの提案だけが納得のいくものでした。普段歩かない内側にレールがきて、僕が歩...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

お嫁さんの妊娠で、階段昇降機設置を決断

大阪府岸和田市、3階建てのビルにおすまいのM様。とてもお元気な60代の方です。 ご住居部分のある3階まで33段の階段は、年齢を重ねるにつれ、なかなか体力を使います。 今はまだ大丈夫だけれど・・・将来は必要になるだろう。 そう考...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

2つの階段を1本のレールで、一気に3階へ!

複雑な形状の階段だったので途中階での乗り換えも覚悟はしていたのですが、望み通りの形で設置できました。やはり座ったままで往復できるのは楽です。
タイトルとURLをコピーしました