お取り付け事例お客様のご要望に応じて、自由自在に設計可能です。 お客様の声:他社にも現地調査を依頼していたのですが、どうしても床下収納に支柱が固定されるのは避けられず、また、停止位置も希望より少し離れた位置になってしまうとの事でした。ティッセンクルップのフローだと、こちらの希望通りに設計可能だったので、...2017.04.25お取り付け事例内回り曲がり階段(S200/Flow)
お取り付け事例「おんぶ」で上り下りしていた、急勾配・狭小階段に! 奥様から:これまで階段の上り下りは介助の方がおんぶするなど多大な苦労がありましたが、主人の退院に合わせて昇降機を設置でき、今までの苦労が軽減されて本人共に喜んでおります。 退院してからほぼ毎日利用しています。車いすからの移乗も問題なく...2017.03.17お取り付け事例内回り施工事例ピックアップ曲がり階段(S200/Flow)
お取り付け事例【動画】東京下町の3階建て住宅にお取り付け ご利用者様はご自宅の3階にお住まいで、食事や入浴の為に一日数回階段を上り下りされていました。時にはご家族の方が介助されていましたが、階段の移動には危険が伴う為、安全に移動できる階段昇降機の設置を検討されました。 ...2017.03.13お取り付け事例内回り施工事例ピックアップ曲がり階段(S200/Flow)
お取り付け事例階段昇降機を階段脇のスペースに停車。階段上では邪魔になりません。 階段を利用される他の方には邪魔にならないようにレールのレイアウトをご提案しました。 フローのレールはオーダーメイドなので、お客様の階段に合わせて設計することができるので、階段脇のスペースに椅子を隠すようにいたしました。普段は椅子を折りたたん...2015.12.25お取り付け事例内回り曲がり階段(S200/Flow)
お取り付け事例購入者さまとの一問一答 Q1. 何故階段昇降機を購入しようと考えられたのですか? A1. 足に少し問題を抱えている母が一緒に住んでいて、2階にも暮らしてほしかったからです。昇降機の導入前はどうしても母は一階で暮らすしかなく、居間が住む場所となってしまっていま...2015.11.28お取り付け事例内回り垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)
お取り付け事例二世代同居三階建て住宅 利用者さまからひとこと:御社の階段昇降機は階段の内回りに設置でき、1Fから2Fの部分と、2Fから3Fの部分を分割せずに設置できるのが決めてでした。自動的に椅子が回転をしながら階段を上り降りする性能も良かったです。2015.11.27お取り付け事例内回り曲がり階段(S200/Flow)