垂直落とし

【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

難しい間取りこそ、ティーケーイーの魅せどころ!

上階、下階とも乗り降り位置のすぐそばにトイレの開き戸があり、階段昇降機を設置するにはとても難しい間取りでした。 しかし、そんな時こそTKE階段昇降機の出番です。走行中に椅子を旋回させることができ、到着前に最適な方向へ椅子を向けておくこ...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

今必要! になる前に~母の体調を見守りながら~

他社から階段の内回りには設置出来ないと言われていたのことで、外回りでの設置を検討されていました。 そこで「いえいえ、内側に設置できますよ。内側に設置することによりご家族様には階段のお広い部分を通っていただくことが出来ます。」とご提...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

さすが! オーダーメイドプランで自室前にぴたり!

下の階でレールが邪魔にならないよう、垂直型の終端とし、階段からの出幅を175ミリに抑えました。施主様である奥様が、疑問や不安点が浮かぶたびに、その都度ご相談を持ちかけてくださいましたので、ご安心いただける商品のご提供に至ることができ...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

「レールエンドの垂直落とし」と「パーキングポイント」で廊下や階段の動線をすっきり&スムーズに!

他社との比較検討後、TKEの「自動旋回機能」とリフォームなさったばかりのご自宅のインテリアにマッチする「高いデザイン性」から弊社をお選び頂きました。 「設置を心待ちにしていた」「メーカーは数社あるが、営業所の対応や製品のス...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

引き戸を残したまま、ぎりぎりに到着できるよう設置できました。

1階側のレール端を「垂直落とし」型とし、椅子が階段の壁や引き戸と干渉しないように入念に計測を行って、最適なレールの形状を設計しましたので、階段や間取りの改造をせずに設置が実現できました。 ご利用者様は右半身に軽度の麻痺があり、右手...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

階段出入口でレールが邪魔にならない設置を

一階のレール端を垂直にできたので、階段からレールが飛び出ることなくつけることができました。二階でもレール長さを好きに設定できるそうで、二階の出入り口からレールがはみ出ないように設定してもらいました。家族の動線を邪魔するようなレールだと困るな...
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声

購入者さまとの一問一答

Q1. 何故階段昇降機を購入しようと考えられたのですか? A1. 足に少し問題を抱えている母が一緒に住んでいて、2階にも暮らしてほしかったからです。昇降機の導入前はどうしても母は一階で暮らすしかなく、居間が住む場所となってしまっていま...
タイトルとURLをコピーしました