【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声すごいレールの形!! でも、停止位置、椅子の向きが絶妙! 心臓の手術が決まったとき、病院の方から「退院後、ご自宅大丈夫ですか!? 特に階段・・・」と言われました。うちの階段はすごく急だし、狭いし、急カーブがあるので心配でしたが、実際に来て頂いて、レールプランを聞いた時には、そんな取り付け方が出来るの!? とビックリ。2025.08.06【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし施工事例ピックアップ曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回りで出来ますか? 今までどこからもその提案はなかったので! 父が脚を悪くし、杖が必要になりました。居室が2階、玄関とお風呂が1階なので、毎日、最低でも5~6往復はします。母には父の階段の上り下りの介助は難しく…どこも私たちの希望する内回りは難しいと言うのです。 TKEさんだけが内回りを提案してくださり、それが私がイメージしていた通りだったので即決しました。2025.07.23【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声すっきりとしたレールと、椅子のデザインに一目惚れ! 主人の足が悪くなってきたので、インターネットでいろんな会社を調べましたが、TKEさんの製品を見た時に、これしかない!と思いました。うちは玄関、お風呂が1階でリビングが2階です。毎日、最低でも5往復はしています。今は手すりをつたいなんとかのぼり降り出来ていますが、見ていてとても不安でした。2025.07.08【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声ほぼ直線階段でも、最後の1段を安全に上りきる曲線型を。 同居の母が緊急入院。先生から退院後のご自宅、大丈夫ですか? と。母は、手すりにつかまり自力で上り下りしていましたが、入院により体力が落ちるので、退院後は手すりがあっても自力では難しいでしょう、と… けれども母の寝室は2階にあり、階段を上り下りしなければ自宅での生活がなりたちません。2025.06.30【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声可搬型階段昇降機を断念したU字階段、いす式階段昇降機にしてよかった! 娘は下肢に障害があり、主人と私で抱っこして階段を上り下りしていました。当初は工事が不要ですぐに導入できる可搬型階段昇降機を試したのですが、階段がU字型に曲がっていることもあって操作が難しく、我が家には無理だと断念。いす式階段昇降機で唯一内回りを提案いただけたTKEさんに決めました。2025.06.11【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし施工事例ピックアップ曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声ご主人の急病、退院後の生活空間は2階、3階… もともと、とても急な階段なので、両側の壁に手すりをつけて、それを両手でしっかりつかんで上り下りしていました。ところが主人が急に倒れ、入院することに。 生活空間は2階と3階がメインなので退院後の生活を思うと途方に暮れました。内回りを提案してもらえたのはTKEさんだけでした。2025.05.27【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声1台で3階まで乗り換えなし。これぞTKEの真骨頂! 2階リビングの入り口で、上り勾配から水平部に移行するヘアピンカーブが難関でした。正確な3次元計測、レール製造技術、設計通り現場で再現する施工技術。 TKEの比類ない技術を信頼してこそのご提案です。2025.05.16【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし施工事例ピックアップ曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声近い将来、絶対必要になると感じて 寝室が二階にあり、毎日の上り下りは必須。 最近階段でひやりとする事が何度かあり、また妻が洗濯かごを抱えて…L字階段で直線部分が長いので、万が一踏み外したら、下まで転がり落ちてしまうかもしれません。2025.05.01【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声賃貸アパート併設、他の住人の邪魔にならない階段昇降機を! 自宅が3階で、今はまだ、階段の上り下りは出来ているが、年々辛くなってきて、近い将来出来なくなることは明白。そうなる前にとホームエレベーターを調べてみたが、費用や間取りの点でとても設置できそうになかった。 賃貸している部屋のある階もある...2025.04.16【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声退院後、一人暮らしになる父のために 寝室が2階にあり、日中は1階のリビングに居るので、一日に何度も階段を使います。当初、床の段差やドア枠の段差をなくすためのリフォームを考えていましたが、むしろ階段が怖く、段差のリフォームよりも階段昇降機の設置を優先しました。2025.03.31【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声内回り垂直落とし曲がり階段(S200/Flow)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声新設オープンの住宅型有料老人ホームに階段昇降機 改装前は1階の階段脇にドアがあり、直線型では飛び出したレールが邪魔になってしまうような間取りでした。レール端を自動で折りたたんで格納できる「ヒンジレール」タイプもあるのですが、複数の方が利用される介護施設であることから、最終的にドアは廃止して、直線型の採用となりました。職員の皆さまも昇降機の動きを実際に見て、感動していらっしゃいました。階段介助の軽減、階段事故の防止にも貢献できるかと思います2025.03.04【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声直線階段(S100/Joyss)
【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声被災地の住民交流の拠点に、TKEの階段昇降機! 2021年7月、静岡県熱海市、伊豆山の逢初川で発生した大規模な土砂災害。その被災者支援と復興のために住民が立ち上げたボランティア団体「テンカラセン」。 「テンカラセン」は「点から線」。その名前のとおり、その後も活動の幅を広げ、2022...2025.02.12【新着順】階段昇降機の設置事例・お客様の声アウトドア