期間限定!9月末まで!
現場調査ご依頼で、クオカード2,000円分進呈!
当社が直接現地訪問させていただいたお客様に限ります。

よく訊かれるご質問

Q1. 自宅に来てもらっての相談、見積書作成は有料ですか?
A1. ご訪問・ご相談、お見積もりは無料です。
ご自宅に伺って実際の階段を拝見し、階段に合った昇降機とそのレール配置などをご紹介させていただきます。
お客様がご納得されるレール配置がおおよそ決まったところで、お見積りを作成いたします。
Q2. 階段昇降機を取り付けるのに、リフォームが必要でしょうか?
A2. リフォームは必要ありません。
弊社階段昇降機は全体の重量も軽く、補強工事なしで後付けができるように設計されています。
今ある階段の形状に合わせ、オーダーメイドでレールを製作し、設置いたします。
レールは1本で、イスも使用しない際には小さく折り畳めるので、場所を取りません。
Q3. 電気工事は必要ですか?
A3. ほとんどの場合、電気工事は必要ありません。
階段の近くにあるコンセントから電源をとって、内蔵バッテリーに充電します。バッテリーで走行しますので、レール周りに配線は不要です。消費電力も少ないので、エアコンのような専用配線は不要です。リモコンもワイヤレスです。
Q4. 設置までどのくらいかかりますか?
A4. 直線型なら最短で4営業日。曲線型は、レールをお客様の階段の形状に合わせて、オーダーメイドで製作いたしますので、ご契約後約4週間いただいております。
(ただし輸入便の手配状況によって、納期に若干の遅れが生じる場合がございます。)
また施工じたいは1日で完了いたします。
Q5. 停電するとどうなりますか?
A5. 停電しても内蔵バッテリー(充電式電池)で数往復の運転が出来ますのでご安心ください。
ただし、停電中は「充電ができません」というアラーム音が鳴り続けます。一旦本体の電源スイッチを切って、停電から回復するのをお待ちください。 電源スイッチの操作の仕方はこちらをご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました